2011年04月11日

毛穴のお掃除。


アロマやハーブで
毛穴のお掃除。

今日はご自宅でも簡単にできちゃう
毛穴ケアをご紹介うさぎ

サロンだとスチーマーを使って
毛穴をひろげたり
あ~んなことしたり
こ~んなことしたり
で、いろいろできますが
オウチで自分じゃ特別なことは何もできないし~うわーん
っと思ってる方。

ご自宅でもサロンに近いケアができちゃうんですよサクラ
サロンに行く時間がどうしても作れないぐすんときや
いつもよりチョッピリ時間をかけてケアしたいときに
普段のケアにプラスして試してみてくださいね(*^^人)

ではでは・・・。

用意するのは
①洗面器
②バスタオル
③精油

洗面器半分くらいに熱めのお湯をそそぎます。
そこに精油を1滴おとします。
おすすめは、ラベンダーやパルマローザ、ゼラニウムやローズ。
そのままお休みになる場合なら
レモンやオレンジ、グレープフルーツやシークァーサーもオススメですよピカピカ

上を使って


セルフスチームバス~花

バスタオルで洗面器ごとスッポリ覆って
蒸気をお顔に浴びつつ
目は閉じて、お口は開けて
ゆっくり深呼吸。
そうすることで
お顔だけじゃなく
喉や鼻の中を綺麗にすることもできちゃうので
風邪かなって思ったり
鼻がグスグスするなってときにも
お役立ちなんですよ~サクラ

このスチームバスを
最初慣れるまでは5分くらい。
慣れてきたら10分くらい
のんびりボ~っとしながらやっちゃいます。
*このときお顔の位置は洗面器から20~30センチくらい離してくださいね。

スチームバスが終わったら
タオルで軽く優しく抑えます。
そのあとはシートマスクに化粧水をた~っぷり含ませて
それをお顔の上にペタ~っとローションパック。
5~10分くらいそのまま放置。
ハーブティーを飲んだり
お水を飲んだりしながら
ゆる~く過ごしてくださいね。

でもってそのあとは
いつものお手入れで終了指輪キラキラ

精油持ってないよ~。
って方は、ハーブ(フレッシュでもドライでもok)やハーブティーでも代用できるので
ぜひぜひためしてみてくださいね音符オレンジ

わたしもたまにハイビスカスティーで
このスチームバスやりますよ~。
やり方は簡単。

洗面器に上と同じように
熱めのお湯を張ります。
その中にティーバックからハーブを全部出しちゃいます。
っで、そのスチームでスチームバス。

スチームバスが終わったときに
まだお湯が熱かったらミネラルウォーターを少し足して
温度を調整。いい湯加減ならそのままで
そのハーブをお肌にペタペタのせていきます。
そのまましばらく放置~。
だいたい5分くらい。

そのあとは上と同じように
シートマスクでローションパックと普段のお手入れで終了キラキラ 

上で使ったハーブティーのハーブは捨てちゃだめ~びっくり
お顔にペタペタしたあと、洗面器に戻して
その中にお塩をひとつまみ。
それで今度は手の甲や腕、肘などをクルクルスクラブしちゃいますよ~音符オレンジ

精油入りのお湯も、もちろん捨てちゃだめびっくり!!
これはおトイレの便器の中にジャ~っと流して
しばらく放置。
おトイレの中に精油のやさしい香りが広がって
良い感じになりますよよつば

ぜひぜひ試してみてくださいねハート

やり方がいまいちわからない~。
精油やハーブのこともう少し教えて~。
などなど質問がありましたら
お気軽にお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ
Kaui room ~honua+hokulea
メールkaui11@mail.goo.ne.jp
電話090-7389-2171
電話090-8294-8373



同じカテゴリー(skin care)の記事
お顔剃りエステ。
お顔剃りエステ。(2011-09-20 22:16)

夏野菜de美肌作り。
夏野菜de美肌作り。(2011-05-20 21:15)

美肌ラボ。
美肌ラボ。(2011-05-19 20:08)


Posted by ryo+fula at 20:08│Comments(0)skin care
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。