2011年03月31日
想いは1つ。

遠く離れた沖縄にいるわたしたちも
想いは1つです。
遠く離れた場所でおこったこと。
沖縄にいるわたしたちの生活には
ほとんど影響がない。
でもテレビを見るたびに
ラジオを聞くたびに
心が痛くって
どうしていいかわからなくて
大自然の前では
人間って無力だなって感じます。
でも、海外の人たちからの温かい想いにふれたり
いろんな人がいろんな場所で頑張っている姿を見たり
そして何より被災地で頑張っているみなさんの姿を
テレビの画面やラジオをとおして
目に・耳にしたりするたびに
1人1人は無力でも
みんなが集まれば、人間の力ってスゴいんだなって思います。
遠く離れた沖縄にいるわたしができることって
スゴくスゴく小さくて。
こんなんじゃなんにも役にたたないんじゃないかって
思うくらい小さくて。
だけど何もせずにはいられない。
一緒に頑張ろうの想いを込めて
救援物資を職場のみんなと送ったり。
応援してますの想いを込めて
募金をしたり。
頑張れの想いを込めて
テレビの前で祈ったり。
わたしたちにできるのは
そんなささいなことばかり。
でも、なにもせずにはいられなくて…。
計画停電。
沖縄には全然影響がなくて。
だから沖縄にいるわたしたちが節電しても
きっと役にはたたないはず。
でも日本のどこかで
わたしたちと同じ日本人が
頑張ってるんだって思ったら
やっぱり何もしないでいられるわけはなくて…。
だから、想いは1つだよ
の想いを込めて…。
蜜蝋キャンドルで自主計画停電を実行しました

とは言っても
強制的に電気を止められてるわけじゃないから
電気を止められている場所で生活している人たちに比べたら
全然なわけで…。
だけど、遠く離れた場所から
応援しているわたしたちがいること。
想いは1つだよっていう気持ち。
一緒にがんばろうっていう想いが
少しでも届くといいなと思って
わたしも自主計画停電
続けていこうと思います。
いっぱいいっぱい泣いたぶんだけ
いっぱいいっぱいいっぱい笑顔になれる日が
必ずくる。
そう信じてみんなでがんばろう。

沖縄にいるわたしたちの生活には
ほとんど影響がない。
でもテレビを見るたびに
ラジオを聞くたびに
心が痛くって
どうしていいかわからなくて
大自然の前では
人間って無力だなって感じます。
でも、海外の人たちからの温かい想いにふれたり
いろんな人がいろんな場所で頑張っている姿を見たり
そして何より被災地で頑張っているみなさんの姿を
テレビの画面やラジオをとおして
目に・耳にしたりするたびに
1人1人は無力でも
みんなが集まれば、人間の力ってスゴいんだなって思います。
遠く離れた沖縄にいるわたしができることって
スゴくスゴく小さくて。
こんなんじゃなんにも役にたたないんじゃないかって
思うくらい小さくて。
だけど何もせずにはいられない。
一緒に頑張ろうの想いを込めて
救援物資を職場のみんなと送ったり。
応援してますの想いを込めて
募金をしたり。
頑張れの想いを込めて
テレビの前で祈ったり。
わたしたちにできるのは
そんなささいなことばかり。
でも、なにもせずにはいられなくて…。
計画停電。
沖縄には全然影響がなくて。
だから沖縄にいるわたしたちが節電しても
きっと役にはたたないはず。
でも日本のどこかで
わたしたちと同じ日本人が
頑張ってるんだって思ったら
やっぱり何もしないでいられるわけはなくて…。
だから、想いは1つだよ
の想いを込めて…。
蜜蝋キャンドルで自主計画停電を実行しました


とは言っても
強制的に電気を止められてるわけじゃないから
電気を止められている場所で生活している人たちに比べたら
全然なわけで…。
だけど、遠く離れた場所から
応援しているわたしたちがいること。
想いは1つだよっていう気持ち。
一緒にがんばろうっていう想いが
少しでも届くといいなと思って
わたしも自主計画停電
続けていこうと思います。
いっぱいいっぱい泣いたぶんだけ
いっぱいいっぱいいっぱい笑顔になれる日が
必ずくる。
そう信じてみんなでがんばろう。

Posted by ryo+fula at 21:08│Comments(0)
│other